エスカレーター記念日(3月8日)

3月8日は、エスカレーターの日だそうです。

大正3年のこの日、エスカレーターが初めて試運転されたそうです。

意外とエスカレーターの歴史は長いですね。

 

階段を歩かずに上り下りできるエスカレーターは、駅やビルの建物内の上下移動には欠かせない設備の一つとなっています。

便利な反面、事故が起きるリスクも高く、近年では「エスカレーターは歩行禁止」の風潮も強くなってきました。

 

自分だけでなく、他人を怪我させるリスクも伴います。

エスカレーターは歩かずに乗りましょうね。

 

また、左側(または右側)に片寄って乗ることも、エスカレーターの歩行を誘発させる要因となるので、やめた方が賢明です。

 

エスカレーターは便利ですが、一つ使いかたを間違えると命の危険と隣り合わせであることを、私たちは理解しなければなりませんね。