昭和生まれであることが分かるLINE?

表題を見て、なんのこっちゃ???って感じですが、

 

昭和生まれ昭和育ちのお兄さま、お姉さまへ、実は送ったLINEのメールの文面に昭和っぽさが表れているんです!

たとえば、、、

 

『今日は寒かった

 

『ご飯おいしかった

 

分かりました?語尾が「カタカナ」になっているのが、昭和の名残です(笑)

 

昭和の時代、メッセージや手紙は一般的に手書きで、語尾の『ネ』や『ヨ』をカタカナで書いてあるのをよく目にしましたが、

その時の名残で、LINEを送るときに『ネ』や『ヨ』等の語尾の一文字をわざわざカタカナに変換してあるのを見ると、この人昭和の人なんだなって分かっちゃいます(笑)。

 

『ネ』や『ヨ』を使うと、柔らかなイメージで気持ちも伝わりやすく感じますよね。

 

現代では、『ネ』や『ヨ』の代わりに、絵文字☺や顔文字(*’▽’)、LINEスタンプなどを使って、気持ちを伝えられるように進化しています!

 

昔も今も、メッセージを送る人の暖かな気持ちは、変わらなく続いているんですネ。